幕張の音楽教室〜Coccole音楽教室〜サックス講師の鈴木博子です♪
この秋は、音楽活動がコロナ前と同じくらいに戻ってきて、演奏する機会が増えました。
演奏家として、演奏を聴いて頂けることが本当に嬉しく、パッションも高まります。
10/25は福島県の磐梯町にある小学校での演奏でした。
山のロッジのような校舎で、講堂の天井が高く、響きが良かったので、吹いていて気持ちが良かったです。
山間の学校とあって児童数は少ないのですが、みんな真剣に聴いてくれました。
後から感想を送って頂いたのですが、オープニングにクラリネットとのデュオで、モーツァルト作曲の
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」が心に残ったと書いてくれていたお子さんが多かったです。
この学校は児童数が少ないため3年生〜6年生の全員が器楽クラブに入っているとのこと。
大変素晴らしい学校ですね。
そして、昨年の自由曲が「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
この曲で優秀賞をいただいたということで、思い出の曲だったのです。
それを選んだ私、偉い!(笑)
「サクソフォンの音色が綺麗だった。吹いてみたいと思った。」と
書いてくれた生徒さんがいて、ちゃんと聴いてくれていたんだなと思いました。
サックスとの初対面が良い想い出になってホッとしました。
少しでも興味を持って、将来サックスを手にする子が一人でもいてくれたら嬉しいです。
私は音楽がずっと大好きで続けてきましたが、音楽という熱中出来るものに出会えたことが、
本当に私の人生にとって宝物です。
何でも、熱中出来るものがあるということは素晴らしいことですが、私は音楽の力を何よりも信じています。
子供の情操教育だけではなく、大人のストレス解消にもなります。
自分も周りも癒し元気づけることが出来る音楽を一緒に楽しんでくれる方をいつもお待ちしています♪
今回も、最後までお読みくださり、ありがとうございました♪
「音楽で人生をより豊かに、Happyに♪」